Information
最新注目シティガイド大特集
MORE自然
MORE食
MORE-
北アルプスエリア限定!上質で贅沢な1杯を手軽に。 白馬のペンションオーナー“こだわり”クラフトビール10選
-
今年も『朴葉巻き』の季節がやってきた! <販売店紹介>編集部が自信を持っておすすめする、朴葉巻きのすべて
-
今年もシーズン到来! 初夏の味“根曲がり竹” 長野県ではサバ缶と一緒にお味噌汁でいただきます
-
南信州の春を締めくくる、厳選イチゴスポット3選。
-
諏訪うなぎアンソロジー(春)
-
心も体も整う『戸隠古流祭礼御膳』の薦め。 戸隠の宿坊で食す江戸時代の“ハレの日”御膳で、至福のひとときを。
-
【発見!ナガノ・ガストロノミー】 “信州そば″発祥の地で生まれた<伊那谷ガレット>の広がり
-
長野の名物15選!長野県のご当地グルメを紹介
-
果物狩りの時期まとめ 旬をチェックしてフルーツ狩りを楽しもう
-
なぜ、長野といえば「信州そば」? そのルーツと美味しさを探る
体験・アクティビティ
MORE-
初夏の夜照らす南信のホタル特集。 暗闇を彩るホタルの光をめぐる、地元ライターお薦めの南信州ホタルスポット4選!
-
身軽にトライ!子どもと一緒に遊んで“育む”自然体験を。飯綱高原 “森の駅”オープン
-
旅情誘う観光列車「ナイトビュー姨捨」で楽しむ 日本三大車窓の夜景とショートトリップ気分
-
【保存版】一度は行きたい! はじめての上高地ガイド &最新トピックス2022
-
雄大な景色に心震える 立山黒部アルペンルートへ
-
【長野】おすすめ低山10選
-
登山ガイドと登る、初めての山小屋泊登山。 アルプスの女王・燕岳へ① 「準備~登山スタート~燕山荘」 前編
-
登山ガイドと登る、初めての山小屋泊登山。 アルプスの女王・燕岳へ② 「山頂登頂~山小屋滞在~下山」 後編
温泉・宿泊
MOREショッピング
MORE-
北アルプスエリア限定!上質で贅沢な1杯を手軽に。 白馬のペンションオーナー“こだわり”クラフトビール10選
-
長野のお土産ならコレ! Twitterフォロワーに聞いたおすすめ土産15選
-
長野の『道の駅』おすすめ19カ所
-
ビアソムリエ厳選テーマ別3選 長野県のクラフトビールお取り寄せ特集
-
あなたに、わたしに、 おくりものを。 長野県で訪れたい セレクトショップ
-
メイドイン長野の 認定甘酒を飲んで 「発酵・長寿」を目指そう!
-
大切なあの人に、 長野県の花を贈ろう。
-
【長野】人気沸騰中! リンゴのお酒「シードル」34種類まとめ
-
おいしさと安心と。 有機野菜の宅配便を長野県からお届け
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第6話「おうちで楽しむ旅気分 お取り寄せスイーツを堪能しよう」
歴史・文化
MORE-
帰ってきたミュージックフェスティバル『FFKT』 2019年に開催された『FFKT』が3年振りにこだまの森に帰ってきた。
-
諏訪地域検定
-
戸隠いろいろクイズ
-
【保存版】 博物館・美術館の数が日本1位!? おさえておきたい! 長野県の博物館・美術館リスト
-
長野県に残る 中山道と宿場町を巡る 「軽井沢宿~下諏訪宿 ~妻籠宿」前編
-
長野県に残る 中山道と宿場町を巡る② 「軽井沢宿~下諏訪宿~妻籠宿」 後編
-
文明開化を伝える 擬洋風建築の代表作 国宝・旧開智学校校舎を知る
-
浅間山と千曲川の 雄大な景色のなか 北国街道が繋ぐ歴史に 思いをはせる
-
「全国小劇場ネットワーク」代表 野村政之さんが案内する 長野県のローカルな小劇場文化史
-
城下町に映える粋な意匠 上田紬の織元を訪ねる
📖公式クリエーター・コラム本棚
MORE-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第9話「癒しの“もふもふ”を求めて 『八ヶ岳アルパカ牧場』」
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第8話「色とりどりのお雛様 春あふれる町 須坂へ」
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第7話「美しさで心満たす 佐久 『新海三社神社』へ参る旅」
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第6話「おうちで楽しむ旅気分 お取り寄せスイーツを堪能しよう」
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第5話「真冬の軽井沢で氷上のチェス カーリングを体験してみよう」
-
“究極のアウトドア”体験 『ハンティングスクール長野』で 人と野生動物の共生を学ぶ
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第4話「ローカル列車の旅 小海線に乗ってレトロな街歩きに出かけよう」
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第2話「ふらりと出かける昼下がり。こだわりの書店を巡る旅」
-
【連載】飯田裏道ディープカルチャーMAP Vol.1_かつて栄華を放った飯田遊郭の夢を見た。
-
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第1話「自然あふれる祈りの場へ……日常から抜け出す旅」
注目のヒトと出会う旅
MORE-
Vol.7「地域の居場所をつくり、誰かの人生の転換点に立ち会い続ける」 長野県塩尻市贄川・たつみかずきさん
-
Vol.6「原料生産から醸造、パーティーシーンまで。リンゴ農家の4代目が次世代に継ぎたい文化」 長野県大町市・小澤浩太さん
-
Vol.5「仕事も暮らしも自分で形にできるまちをつくろう」 長野県木曽郡上松町・小林 信彦さん
-
“ゼロから1を創る”小林晋之介氏の想いと『ゼロワンレーシング』
-
Vol.4 志賀高原発!『仕事と遊びを両立できる』居場所づくりと人材育成。 長野県下高井郡山ノ内町・井戸 聞多さん
-
Vol.3塩尻大門マルシェを“楽しい”で繋がる場所に 長野県塩尻市・草野 エリさん
-
Vol.2 酒蔵体験を通じてまちの文化を醸造する 長野県佐久市臼田・田澤 麻里香さん
-
Vol.1僕らの「こうなったらいいな」がまちに実装されていく 長野県上伊那郡辰野町・赤羽孝太さん
Nagano Fuyu Camp LABO.
MORE特集アーカイブ
MORE-
温故知新の善光寺門前宿泊施設探訪【建物編】
-
温故知新の善光寺門前宿泊施設探訪【料理編】
-
温故知新の善光寺門前宿泊施設探訪【体験編】
-
『善光寺御開帳』。最新イベント開催決定!!
-
諏訪大社『式年造営御柱大祭(御柱祭)』とは?
-
大名行列と大獅子がまちをねり歩く! 七年に1度の「飯田お練りまつり」
-
穗髙神社式年遷宮奉祝行事『穗髙神社 式年遷宮祭』 最新イベント開催決定!!
-
文豪気分か、360度パノラマビューのワイナリーか。 選べるワーケーションが魅力の温泉宿ステイ 文豪ゆかりの宿「中棚荘」が提案する地元密着型ワーケーション
-
日本初!乗り継ぎ『信越トレインワーケーション』で仕事旅
-
旅は学びの宝庫、〈ごった煮的〉千曲市フィールドワークに注目