• HOME
  • 伝統と文化
  • 別所温泉周辺の観光スポット10選 情緒あふれる温泉街や文化遺産を巡ろう

別所温泉周辺の観光スポット10選 情緒あふれる温泉街や文化遺産を巡ろう

開湯1400年・長野県最古の温泉地として知られる『別所温泉』。その魅力や見どころ、別所温泉街から車で30分以内で訪れることができる周辺観光スポットなどをご紹介します。
『別所温泉』含む一帯は“信州の鎌倉”と呼ばれ、神社仏閣が点在し、数々の文化財に触れることができます。レトロな温泉街を巡り、美人の湯を堪能しながら、情緒あふれる温泉旅をお楽しみください。

21470_ext_01_0_L

TOP PHOTO:©︎別所温泉観光協会


営業状況等は変更となる場合がございます。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
 

01 別所温泉とは?

歴史遺産と温泉情緒が共存する『別所温泉』 ©別所温泉観光協会

長野県最古の温泉地『別所温泉』は、文化庁の「日本遺産」に認定された上田市・塩田平の西側に位置します。温泉は、厄除観音として有名な「北向観音」の地下から湧き出る弱アルカリ性の“美人の湯”。13の温泉旅館や3つの外湯(共同浴場)などが集結しています。
『別所温泉』の由来は諸説あり、ヤマトタケルが発見したとの伝承や、枕草子に登場する「七久里の湯」が起源との説も。平安時代、鬼女退治に訪れた平維茂が北向観音に参詣し、後に成功を収めたことから、別業(別荘)を建てた場所=別所と呼ばれるようになったといわれています。


『別所温泉』に関する情報は、下記サイトもご覧ください。
別所温泉観光協会公式サイト
別所温泉旅館組合公式サイト
Go NAGANO 別所温泉エリアガイド

別所温泉へのアクセス

車の場合

・上信越自動車道「上田菅平IC」より車で約35分
・長野自動車道「麻績IC」より車で約45分
・上信越自動車道「坂城IC」より車で約30分

【駐車場】
将軍塚駐車場:乗用車40台、大型バス10台
観音下駐車場:乗用車43台 など

公共交通機関の場合

上田駅から別所温泉駅までを結ぶ「別所線」 ©別所温泉観光協会

『別所温泉』を訪れるなら、電車でのアクセスもおすすめです。「上田駅」から上田電鉄「別所線」に乗車し約30分。終着駅「別所温泉駅」で降りて、温泉街を目指しましょう。「別所線」は、かつて日本唯一の丸窓電車「モハ5250型」が運行していたことで知られ、現在もさまざまなラッピング列車に乗車できる人気の高いローカル線です。

02 別所温泉街散策

土産処や飲食店などが連なる温泉街 ©別所温泉観光協会

神社仏閣や外湯(共同浴場)、旅館、飲食店・土産店、ギャラリーなどが立ち並ぶ温泉街。湯巡りや歴史探訪、食べ歩きが楽しめるよう、散策コースが整備されています。歩き疲れたら足湯でリフレッシュしてみては。

別所温泉街散策マップ

02-1 神社仏閣巡り

長野県最古の禅寺「安楽寺」の境内に建つ「八角三重塔」。現存する日本唯一の木造の八角三重塔で、国宝に指定されています。☞公式サイト/☞Google Maps ©別所温泉観光協会

長野市の善光寺と向かい合うようにして建つ『北向観音』。厄除け観音として有名で『北向観音』で現世の、善光寺で来世のご利益を願う両参りが人気です。☞公式サイト/☞Google Maps ©別所温泉観光協会

北向観音の本坊「常楽寺」。北向観世音の霊像が出現したと伝わる境内地には石造多宝塔が建ち、国の重要文化財に指定されています。☞公式サイト/☞Google Maps ©別所温泉観光協会

別所温泉の北方に位置する「別所神社」。縁結びや子宝にご利益があるといわれ、境内には男石や女石、子種石が祭られています。☞Google Maps ©別所温泉観光協会

『別所温泉』には、古来よりいくつもの神社仏閣が点在していますが、平安時代末期、そのほとんどが戦火で焼失。後に源頼朝や塩田北条氏が再建を図り、別所温泉を含む塩田平一帯は“信州の鎌倉”と称されるまで繁栄しました。国宝や重要文化財に指定を受けるものなど、貴重な歴史遺産に出合うことができます。

別所温泉・神社仏閣の詳細

02-2 外湯・足湯

木曽義仲、北条義政ゆかりの湯「大湯」。大湯という名は、溢れ出る湯の量の多さから名付けられました。☞Google Maps ©別所温泉観光協会

別所温泉の外湯の一つ「石湯」。真田幸村の隠し湯だったと伝わります。地下に広がる入浴場、天然岩の浴槽が特徴的。☞Google Maps ©別所温泉観光協会

別所温泉の国宝・安楽寺の八角三重塔を模した総ヒノキ造りの足湯「ななくり」。年間を通じて無料で利用可能です。☞Google Maps ©別所温泉観光協会

足湯ななくりに隣接する「湯かけ地蔵」。温泉をかけ、手を合わせると“幸せになる”といわれています。☞Google Maps ©別所温泉観光協会

『別所温泉』には、3ヵ所の外湯(共同浴場)や日帰り公共温泉施設の「あいそめの湯」、2つの足湯、そして3ヵ所の飲泉所があります。毎月26日の“ふろの日”は、小学生以下の子どもは外湯の利用が無料に。

外湯・足湯の詳細

03 無言館

上田市の高台に佇む『無言館』 ©(一社)信州上田観光協会

戦没画学生の遺作や遺品を収蔵・展示する美術館『無言館』。全国各地から寄贈された作品とともに、手紙やスケッチブック、写真などを鑑賞することができます。敷地内には読書館を備える「第二展示館」の他、「KAITA EPITAPH(エピタフ) 残照館」が建ち、村山槐多(かいた)をはじめ若くして亡くなった画家の作品をディスプレー。併設するカフェ・レストラン「豆cafe enjyu」は、グリーンシーズンの土・日・月曜に営業します。

【INFORMATION】

【スポット名】無言館
【住所】長野県上田市古安曽字山王山3462(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約8分
【営業時間・期間】9~17時、火曜定休※「豆cafe enjyu」は夏季の土・日・月曜のみ営業
【詳細】公式サイト

04 生島足島神社

池に囲まれた小島に建つ『生島足島神社』の本社 ©(一社)信州上田観光協会

万物に生命力を与える「生島大神」と、万物に満足を与える「足島大神」を祭る『生島足島神社』。平安時代に編纂された法典「延喜式」に登場する、由緒ある神社です。「大地」を御神体とし、本社の内殿(長野県宝指定)には床板が張られていません。

武田信玄や真田昌幸・信之をはじめ歴代の上田藩主から厚く信仰され、貴重な古文書が今も残っています。また、境内の樹齢800年超の「夫婦欅(けやき)」は、良縁や子宝安産などに御神徳があるとされています。

【INFORMATION】

【スポット名】生島足島神社
【住所】長野県上田市下之郷中池西701(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約11分
【営業時間・期間】8時30分~16時30分(授与所)、年中無休
【詳細】公式サイト

05 前山寺三重塔

秋には黄葉とのコラボレーションが見られる『前山寺三重塔』 ©GoNAGANO観光データベース

弘法大師・空海が開創したと伝わる古刹「前山寺」。その境内に建つ『前山寺三重塔』は、2・3層目に勾欄(こうらん=手すり)などが無いにもかかわらず、見事に調和した姿から“未完成の完成塔”と称されています(国指定重要文化財)。

「前山寺」は、紅葉や花の名所としても知られ、5月中旬頃には藤の花やヤマツツジ、ボタンが満開に。境内で採れた鬼胡桃と地元産米で作る「くるみおはぎ」などの提供も。詳細は公式サイトをご確認ください。

【INFORMATION】

【スポット名】前山寺三重塔
【住所】長野県上田市前山300(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約10分
【営業時間・期間】9~16時、年中無休
【詳細】公式サイト


>>目次に戻る

06 上田城跡公園

復元された「東虎口櫓門」は、映画「サマーウォーズ」に登場したスポット ©GoNAGANO観光データベース

1583年(天正11年)に真田昌幸によって築城された「上田城」は、現在『上田城跡公園』として整備され、日本100名城の一つに選出。櫓(やぐら)や門、石垣、土塁などが残る他、“落ちない城”で知られる上田城の城主を祭る「眞田神社」や「上田市立博物館」、内部見学可能な「櫓(やぐら)門」が併設されています。

春には約1,000本の桜が花を咲かせ、秋には樹齢100年ほどのケヤキの並木が紅葉し、イベント時には、ライトアップもされます。往時の息づかいと豊かな植栽が共存する場所です。

【INFORMATION】

【スポット名】上田城跡公園
【住所】長野県上田市二の丸6263-イ(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約20分
【営業時間・期間】24時間、年中無休
【詳細】公式サイト

07 北国街道柳町

約300mの通りにさまざまな店が軒を連ねる『北国街道柳町』 ©GoNAGANOアーカイブ記事

上田駅から続く中央通りから一本西側の通りに広がる「柳町」。上田城の城下町として栄え、江戸時代には北国街道沿いの宿場町として、多くの旅人を癒やしてきました。最近では、350年以上の歴史を刻む酒蔵や創業90年余のみそ蔵の他、土蔵造りの建物・蔵を活用した喫茶店やそば店、ベーカリー、ダイニングバーなどが開業し、古き町並みに新しい息吹が宿っています。グルメに舌鼓を打つまち歩きを楽しんで。

【INFORMATION】

【スポット名】北国街道柳町
【住所】長野県上田市中央4丁目(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約21分
【営業時間・期間】24時間、年中無休
【詳細】公式サイト

08 鹿教湯温泉

五台橋のたもと・旧源泉地に建つ共同浴場「文殊の湯」 ©GoNAGANOアーカイブ記事

江戸時代から湯治場として栄える『鹿教湯(かけゆ)温泉』。鹿に姿を変えた文殊菩薩が、信仰心の厚い猟師に教え開湯したとの伝説が残っています。弱アルカリ性の単純温泉は無色透明で、やわらかな肌触りが評判です。効能は、高血圧や動脈硬化、リウマチなど。

「五台橋」近くの共同浴場「文殊の湯」の他、立ち寄り湯を受け入れる旅館もあります。全長13kmに点在する21ヵ所の名所を巡るスタンプラリー「鹿教湯 二十一番名所めぐり」を合わせて楽しむのもおすすめです。スタンプ帖は、各宿と旅館組合事務所で販売中。

温泉街から「文殊堂」(長野県宝)や「薬師堂」に向かう途中の渓谷に架かる「五台橋」。“現世と神の世界を結ぶ”といわれています ©GoNAGANOアーカイブ記事

【INFORMATION】

【スポット名】鹿教湯温泉
【住所】長野県上田市鹿教湯温泉(☞Google Maps ※文殊の湯)
【別所温泉からの距離】車で約26分
【詳細】公式サイト

09 道の駅あおき(長野県青木村)

農産物直売所や食事・土産処など、さまざまな施設が集約する『道の駅あおき』 ©青木村観光協会

国道143号沿いに位置する『道の駅あおき』。農産物直売所や食事処、体験施設などがそろう複合施設です。農産物直売所では、地元の野菜の他、旬の時期には山菜や松茸がラインナップ。店内から子檀嶺岳(こまゆみだけ)が望める「味処 こまゆみ」で、青木村特産「タチアカネ」の手打ちそばなどの食事が味わえ、「戀渡屋(こいどや)」では、地元特産の「コンパラ」(ナツハゼ)を使ったソフトクリームなどのスイーツを味わうことができます。敷地内には、情報発信・休憩スペースや公園もあります。

【INFORMATION】

【スポット名】道の駅あおき
【住所】長野県小県郡青木村大字村松26-1(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約10分
【営業時間・期間】9~18時※各店舗によって営業時間が異なる、年末年始休み
【詳細】公式サイト

10 田沢温泉・沓掛温泉(長野県青木村)

子宝の湯として知られる「田沢温泉」の共同浴場「有乳湯」 ©青木村観光協会

「田沢温泉」と「沓掛(くつかけ)温泉」は、いずれも共同浴場と数軒の旅館が営業する源泉掛け流しの小さな温泉地。
子宝の湯として有名な「田沢温泉」は、乳の出が良くなるともいわれ、「有乳湯(うちゆ)」という名の共同浴場があります。比較的ぬるめの単純硫黄温泉で、長湯に最適です。
一方の「沓掛温泉」は、平安時代に開湯し、江戸時代には、全国各地の温泉地を紹介する「旅行用心集諸国温泉292ヶ所」に掲載されるほど、賑わいをみせました。共同浴場の「小倉乃湯(おぐらのゆ)」は、地元内外から根強い人気を誇ります。

Go NAGANO 沓掛温泉関連記事「沓掛温泉・叶屋旅館。夫婦で紡ぐ古くて新しい温泉宿のカタチ」

単純硫黄温泉が堪能できる「沓掛温泉」の共同浴場「小倉乃湯」 ©青木村観光協会

【INFORMATION】

【スポット名】田沢温泉
【住所(田沢温泉 有乳湯)】長野県小県郡青木村田沢2694(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約15分
【営業時間・期間(田沢温泉 有乳湯)】6~21時、年中無休
【詳細】公式サイト

【INFORMATION】

【スポット名】沓掛温泉
【住所(沓掛温泉 小倉乃湯)】長野県小県郡青木村沓掛419-1(☞Google Maps
【別所温泉からの距離】車で約16分
【営業時間・期間(沓掛温泉 小倉乃湯)】9~21時、火曜定休
【詳細】公式サイト

※別所温泉から各スポットまでの距離は「別所温泉駅」を起点にGoogle Mapsにて算出しております。実際の混雑状況によって異なる場合がございます。


文:松尾 奈々子



>>目次に戻る

閲覧に基づくおすすめ記事

MENU