×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
長野県の紅葉スポットを紹介します。色づき始めから見頃が10月上旬のエリアです。
更新日:2020/10/08
秋山郷
長野・新潟の県境、苗場山と鳥甲山にはさまれた中津川渓谷にある13集落の総称...
山田牧場
笠岳の南麓に広がる牧草地。北アルプスや北信五岳が望める。夏はキャンプ、冬は...
白駒の池
北八ヶ岳の広大な原生林に囲まれ、満面に清水をたたえた神秘的な湖。秋には湖の...
八千穂高原
高原に広がる白樺林の中で、真っ赤に葉を染めたカエデやウルシが彩ります。
治部坂高原(紅葉)
標高1200mの高原の秋は、鮮やかに色付き始めます。10月中旬には治部坂秋...
雲場池
スワンレイクという愛称を持つ池で、初夏には茂る木々を、秋には紅葉を色鮮やか...
白樺高原の紅葉
御泉水自然園のカラマツの紅葉からはじまり、女神湖周辺などの各所でご覧いただ...
北志賀高原
カラマツと、雑木の紅葉のコントラストが見事です。
高瀬渓谷
槍ヶ岳を源流とする水俣川が合流する高瀬川。高瀬渓谷の紅葉は特に鮮やかな赤が...
横谷峡(横谷渓谷)
奥蓼科温泉の渋川の清流が作った渓谷。全長6キロの渓流に沿って4つの滝があり...
湯の丸高原
カラマツの黄色とナナカマドやサラサドウダンなどの紅色の紅葉が見られます。
烏川渓谷の紅葉
山モミジ、シラカバ、ナナカマド等、9キロに及ぶ渓谷一帯が色づき、訪れた人々...
美ヶ原落合地籍
10月上旬から中旬に掛けて、山は秋色に染まります。特に下から見上げた落合大...
長野県在住プロ・フォトグラファーが撮る長野県の紅葉
インスタユーザーに人気! 長野の絶景スポット11選
日本最奥へ、長野県おすすめ紅葉情報2023
「紅葉登山でエモーショナルな休日」 アルプスの三段紅葉から里山低山ハイキングまで萌えます!
温泉に浸かりながら紅に萌ゆる紅葉露天風呂。 ご案内します!
“新萌え”孤独の紅葉ソロキャンプのすすめ
紅葉ロードをe-Bikeで走って萌えてみませんか!?
ディープ戸隠ルポ・めくるめく『鬼女紅葉伝説』の世界へ
絶景の空中散歩 気軽に楽しむ山岳リゾート
下栗の里 最大傾斜38度 暮らしが息づく天空の秘境
志賀高原 標高差1,700mを駆け上がるダイナミックドライブウェイ
長野の紅葉見ごろ(10月下旬)
この体験をシェアする