【PR】竜王スキーパーク――はじめてのスノボは、竜王で。
雪に包まれた竜王スキーパークには、誰もが“はじめの一歩”を踏み出せる温かさがあります。スノーボードデビューを応援する無料レッスン、雪質のよい多彩なコース、そして空へ続くロープウェイの先に広がる絶景。滑る人も、眺める人も、それぞれの冬物語を見つけられる場所です。
 
      はじめての雪山へ。日本一スノボデビューしやすいスキー場を目指して

竜王スキーパークは、「日本一スノボデビューしやすいスキー場」を目指して歩みを続けています。
「スノーボードを始めてみたい」という方に向けて、毎日無料でデビューレッスンを開催しています。2021-22シーズンのスタート以来、これまでに約2万7千人が竜王でスノーボードデビューを果たしました。
レッスンでは、ブーツの履き方や滑り方、リフトの乗り降りまで、インストラクターが一人ひとりに寄り添いながら丁寧に教えてくれます。また、安全に楽しんでもらうために、人気ブランド「SMITH」のヘルメットを無料で貸し出し。子どもから大人まで、安心してゲレンデデビューができます。
さらに今シーズンからは、初級者から中級者へステップアップを目指す「ステップアップレッスン」も登場。グラトリやパーク、カービングなど、日替わりで多彩な無料レッスンを開催し、雪山での成長をサポートします。
雪の質感を楽しむ、多彩なコースと新しい挑戦

標高1,930メートルの山頂から始まる竜王スキーパークの滑走エリア。そこには、初心者も上級者もそれぞれのスタイルで楽しめる多彩なコースが広がっています。
山頂エリアは緩やかな斜面が続き、ふかふかのパウダースノーが舞い上がるたびに、雪の柔らかさと光のきらめきが感じられます。
一方で、スキー・スノーボード愛好者の心を惹きつけるのが、最大斜度36度・最長1,400メートルの「木落しコース」。今シーズン、この名物コースが新たにツリーランエリアを加え、「木落し Bowl」として生まれ変わります。
自然の木々の間を抜け、雪面を感じながら滑り降りる爽快感は格別。
滑らなくても出会える、竜王のもうひとつの絶景

スキーやスノーボードだけが、竜王の魅力ではありません。
日本最大級の166人乗りロープウェイに乗って、標高1,770メートルの「SORA terrace」へ。
約10分間の空の旅を経て辿り着く先には、北アルプスや日本海までを見渡す雄大な風景が広がります。
隣接する「SORA terrace café」では、温かいドリンクとともに、絶景を眺めながら食事を楽しむことができます。また、「雪山バギークルーズ付きSORA terrace観光プラン」では、雪上バギーで駆け抜ける特別な体験も。白い世界を走り抜けるエンジン音や、舞い上がる雪しぶき。冬の竜王を全身で感じる、非日常な時間をお楽しみください。
【営業情報】
竜王スキーパーク
営業期間:2025年12月6日(土)~2026年4月5日(日)(予定)
営業時間:8:15〜17:00(ナイター営業あり)
ロープウェイ運行時間:9:00〜16:00(変更の場合あり)
公式サイト:https://ryuoo.com
【アクセス】
車:上信越自動車道・信州中野ICから約25分
電車:長野電鉄「湯田中駅」より無料シャトルバスで約30分
閲覧に基づくおすすめ記事
 
  
                  
                 
  
                  
                