【PR】奥志賀高原スキー場——極上の雪質で、多彩なコースを巡る旅
志賀高原の最北端、標高1,500〜2,000メートルに広がる「奥志賀高原スキー場」。ここでは、雪そのものの魅力を存分に味わえる天然雪100%のゲレンデが待っています。上質なパウダースノーと多彩なコース、そして滞在を心地よく彩る宿泊施設やグルメ。静かな自然に包まれながら、奥志賀ならではのスノーリゾート体験を。
天然雪100%の極上パウダースノー

奥志賀高原スキー場は、人工降雪を一切使用しない、天然雪100%のスキー場です。志賀高原の最北端、標高1,500〜2,000メートルに位置し、ゲレンデは北東向き。安定した低気温と日照の少ない方角により、サラサラとした軽い雪質を長く美しく保ちます。
昨シーズンには「雪質が良いスキー場 第1位」にも選ばれ、その名にふさわしい上質な滑走体験を楽しむことができます。
一度味わえば忘れられない、そんな軽やかな天然パウダースノーが、訪れる人を魅了します。
多彩なコースラインナップ


奥志賀高原スキー場の魅力は、雪質だけではありません。
上級者から初級者、ファミリーまで、幅広い層が楽しめるコース構成も自慢です。
初級者やお子様には、緩やかで広いゲレンデや、遊びながら上達できる「キッズ林間コース」がおすすめ。ムービングベルト付きの「キッズパーク」では、練習やそり遊びが無料で思いきり楽しめます。屋内にはキッズルームも完備され、天候に左右されず快適に過ごせます。
一方、上級者には全長2,200メートルのダウンヒルコース、最大傾斜30度のエキスパートコース、さらには未圧雪の「熊落とし」コースなど、挑戦心をくすぐるルートも。雪質と地形を存分に活かした多彩なラインナップが、滑るたびに新しい発見をもたらします。
宿泊施設やランチメニューも充実

滑走後のひとときをゆっくりと過ごせる宿泊施設やレストランも充実しています。
スキー場周辺には、奥志賀高原ホテルをはじめとする全11か所のホテルやペンションが点在。中には愛犬と一緒に宿泊できるホテルもあり、旅のスタイルに合わせた滞在が可能です。
ランチタイムには、ゲレンデ内外で全5か所のレストランが営業。人気の「奥志賀バーガー」は、信州牛100%を使用したボリューム満点の一品。そのほかにも和・洋・中の多彩なメニューが揃い、滑走の合間にお腹も心も満たされます。
自然と一体になれる静かな時間の中で、心も体もリフレッシュする。そんなスノーリゾートの理想形が、奥志賀高原にはあります。
【営業情報】
奥志賀高原スキー場
営業期間:2025年12月上旬〜2026年5月上旬(予定)
リフト営業時間:8:30〜16:30(時期により変動あり)
リフト数:6基
コース数:10コース
公式サイト:https://okushigakogenresort.com/winter/
【アクセス】
車:上信越自動車道「信州中野IC」より約60分
バス:長野駅から志賀高原急行バスで約90分、「奥志賀高原」下車
閲覧に基づくおすすめ記事