×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第17話 雪まだ恋し。北八ヶ岳の白銀の世界へ スノーシューで出かけよう
北八ヶ岳ロープウェイに乗りスノーシュー体験ツアー、お昼にはテントの中で温かいご飯とコーヒーを。冬しかできない体験へ、出かけよう。
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第16話 いちごのふるさと小諸へ。いちご狩りに出かけよう
知る人ぞ知る、いちご生産発祥の地である小諸。はるか昔のいちご畑に思いを馳せながら、いちご狩りに出かけよう。
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第15話 古いモノと素敵なモノが集まる市場 上田市“261(にーろく市)”で一期一会を楽しもう
上田市で開催される3カ月に一度の“261(にーろく市)”。裏道散歩をしながら、自分だけのお気に入りを見つけよう。
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第14話 世にも美しい温泉街で「九“糖”めぐり」 気ままに過ごす渋温泉の旅
そこかしこに湯気が立ち上る昔ながらの温泉街、渋温泉。のんびりと食べ歩きをしながら、お気に入りを探す旅を楽しもう。
【特集:シニアの上質な秋旅時間❺】 絶景鉄道と駅前食堂探訪
山や川を越え、東西南北をつなぐ長野県の沿線。まだ車が今ほどなかった頃から建つ駅舎、田畑や山を映す車窓、川や谷を渡る橋。それぞれの風景の中には、時間や歴史を重ねた記憶があります。あてもなく沿線列車に乗って旅をする。検索もしないで行った先の食堂に立ち寄ってみる。そんな旅を3篇のエッセイでお届けします。撮影は9月初旬。今頃どんな秋色を浮かべているのだろうか。もう一度、旅に出たいと思った。
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第13話 「着物の似合う栗の小布施へ 歴史感じる小径を楽しもう」
栗の季節は、やっぱり小布施。中心部をふらりと歩けば、気になる小径がたくさん。歴史を感じるまちへ、着物で出かけよう。