×
長野県へ旅行をお考えいただいている皆さまへ
年末年始以降、本県でも急速に感染が拡大しており、感染拡大抑止のため皆さまのご協力をお願いします。緊急事態宣言が発出された都道府県にお住まいの方は、各都道府県知事の要請に従って行動いただき、不要不急の本県への訪問はなるべく控えてください。そのほかの地域にお住まいの方も都道府県等から出されている、外出自粛等の要請を踏まえた行動をお願いします。 来訪前2週間は、大人数での会食等リスクの高い行動を控え、かつ、発熱、風邪等症状がある、または、10日以内に症状があった場合は、旅行を控えるなど信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2021.1.8 長野県知事 阿部守一
初めてでも楽しめる 野鳥と出会う旅
バードウォッチングの経験がなくても家族みんなで楽しめる、野鳥と出会う旅はいかがでしょう。大自然を身体全体で感じる、長野県ならではの旅のスタイルです。
心と身体にしみる森歩き 森林セラピーへ
森のなかで疲れた心身を回復させる森林セラピー。 長野県内各地に基地があり、さまざまな体験やツアーなどを用意しています。 長野県の森に癒されませんか?
JR 乗務員の休日時刻表 線路の先の旅を求めてー後編
撮影/古瀬美穂 取材・文/編集部 モデル/ミチ、チエ、カオル
“リトリーズム”という新しい旅のカタチ 私、滝へ行く
撮影/杉村 航 文・モデル/智華
神道
戸隠神社宝光社から中社までの古道。木々の間を土を踏みしめて歩ける気持ちの良い道。歴史を感じるス...
木曽おんたけ健康ラボ
木曽町開田高原の豊かな自然を生かした様々なアクティビティにより心身ともに健康になるヘルスツーリ...
ペンション いるえる
豊かな自然と美しいロケーションに恵まれた八ヶ岳の標高1250mの高原にある落ち着いたお食事自慢...
コテージ・カーラボスコ
オーナー夫妻が基礎から(躯体は大工)作った1日1組の手作りコテージです。標高900mのこんもり...
ペンションポーラスター
ペンションポーラスターは、からまつや白樺に囲まれた富士見高原ペンションヴィレッジの一角にあり、...
VILLA FROMNOW CLUB
villa fromnow clubは、ゆとりある客室とデザインされた館内で落ち着いた雰囲気を大切...
駒ヶ根高原 トレッキングコース
駒ヶ根高原の魅力を凝縮した各種コース。駒ヶ池から見る中央アルプス千畳敷、大沼湖から見る南アルプ...
奥社参道のスギ並木
参道の中程にある随神門をくぐり進むと、両側に樹齢約400年の杉並木があり、神秘的な雰囲気です。
戸隠森林植物園・鏡池ハイキングコース
戸隠森林植物園内を通って鏡池へ向かうハイキングコース。
養命酒 健康の森(現在休業中)
澄んだ空気、木々に囲まれた薬用養命酒のふるさと。工場見学では、養命酒づくりの「こだわり」を五感...
すずらんハウス
農産加工施設で工場見学ができます。同施設で作られた牛乳、ヨーグルト、ハム、パンは大人気!すずら...
ペンションころぼっくす
ボリューム満点のディナー、朝食の手作りパン&ジャム、広々したお部屋が自慢のペンション。
みどりが池
森林植物園中央広場にある池。シーズンにはカルガモが泳ぎ人々のいこいの場となっています。
奥裾花自然園
5月には国内有数の規模を誇るミズバショウが花開き、ブナ原生林は春の芽吹きから秋の紅葉まで変化に...
吉池のモリアオガエル
6月下旬になると奥裾花自然園の中にある吉池の池畔の枝上に数百の大きな卵塊をつけます。特に池畔の...
奥裾花渓谷
日本百景の一つとして数えられる奥裾花渓谷。水芭蕉が群生する湿原を源に清冽な水が流れている。秋の...
2020-2021シーズン 横手山スノーモンスターNight Tour
2020-12-28~2021-03-26
[北信濃エリア,山ノ内町]
志賀高原スノーシューハイキング
2021-01-09~2021-03-28
山ノ内町インスタグラムフォトコンテスト -2020 autumn & winter-
2020-11-01~2021-02-14
小諸城址懐古園紅葉まつり~彩りを求めて、上を向いて歩こう。~
2020-10-24~2020-11-22
[東信州エリア,小諸市]