×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
新しいジブン発見旅ー櫻井麻美さんのニチコレ(日日是好日) 第9話「癒しの“もふもふ”を求めて 『八ヶ岳アルパカ牧場』」
私たちを癒してくれる、動物たち。中でも最高の“もふもふ”を誇る、愛すべきアルパカ達と、のんびり触れ合える牧場へ出かけよう。
定番から変わり種まで! 食材の宝庫・長野県のご当地ソフトクリーム
観光地に行くとつい食べたくなるソフトクリーム。 農業も酪農も盛んな長野県には、各地にさまざまな特産品を使ったソフトクリームがあります。 そんな個性豊かなご当地ソフトをご紹介します。
馬の飼育体験ができるパカパカ塾 「3日通えば、馬は怖くない」―小学校1年生から学ぶ
伊那谷の箕輪町にあるパカパカ塾は、通常の乗馬教室とは異なり、飼育をメインとした体験学習の場です。塾生たちは自分の身体よりも大きい馬たちと対話をしながら世話をします。大人でも、馬に噛まれそうになると怖いと感じますが、子どもたちは馬と向き合い、自分自身も成長していきます。晴れた冬の日、子どもたちに混じり、新人の塾生として馬の世話の体験に参加してきました。
伊那路エリア
北アルプス牧場
安曇野の牧草で育ったおいしい牛乳とアイスクリーム、季節の地場産品やこだわりの商品など販売。
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
2019年全客室リニューアルの文人たちに愛された渓谷の一軒宿。渓流沿い5つの絶景露天風呂と個室...
内山牧場のレンゲツツジ園
荒船山の眼下に広がる標高1200mの高原に、レンゲツツジが咲き誇る。入園無料。
内山牧場の大コスモス園
放牧地であった丘陵3ha一面にコスモスが咲く。高原の早い秋に咲く100万本のお花畑は観光名所と...
八ヶ岳アルパカ牧場
アルパカ達が皆様の御来園をお待ちしています。南北アルプスが見える八ヶ岳山麓のアルパカ牧場です。...
地蔵峠
長野と群馬の県境をなし、湯の丸高原の中心地です。駐車場や宿泊施設などがあります。
蓼科牧場ゴンドラリフトシャトルビーナス
蓼科牧場と御泉水自然園をつなぐさわやかな空の遊覧コース。標高差300m、約7分間の空中散歩。ゴ...
五光牧場オートキャンプ場
美ヶ原高原
松本駅を降りて東側正面に見えるひときわ高い山が、美ヶ原高原です。夏は、放牧の牛たちがのんびりと...
木曽馬
日本古来の三大在来馬の1種。木曽馬とそばのふるさと、開田高原で今も大切に育てられている馬です。...
内山牧場
スエトシ牧場
年中無休。佐久平駅より送迎有り。体験乗馬が楽しい。ファミリー向けのふれあい牧場です。
ポニーからサラブレットまでそろって愉快に乗馬が楽しめる動物ランド。牧場の仕事を体験しながら、低...
独立行政法人家畜改良センター茨城牧場長野支場
からまつと白樺並木が美しい牧場。春には桜の花見の名所となる。天気の良い日はやぎの放牧も。
蓼科乗馬ファーム
高原の澄みきった空のもと野外騎乗を中心に引き馬・レッスンと初心者から上級者まで楽しく遊べる施設...
ホープロッヂ乗馬牧場
体験乗馬、レッスン、外馬を料金、時間を相談しながら、楽しく経験していただいてます。
第14回 志賀高原ナイス!フォトコンテスト
2022-12-03~2023-05-07
[北信濃エリア,山ノ内町]