×
長野県へ旅行をお考えいただいている皆さまへ
年末年始以降、本県でも急速に感染が拡大しており、感染拡大抑止のため皆さまのご協力をお願いします。緊急事態宣言が発出された都道府県にお住まいの方は、各都道府県知事の要請に従って行動いただき、不要不急の本県への訪問はなるべく控えてください。そのほかの地域にお住まいの方も都道府県等から出されている、外出自粛等の要請を踏まえた行動をお願いします。 来訪前2週間は、大人数での会食等リスクの高い行動を控え、かつ、発熱、風邪等症状がある、または、10日以内に症状があった場合は、旅行を控えるなど信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2021.1.8 長野県知事 阿部守一
ブランド干し柿「市田柿」 産地で頬張れば、おいしさもこの上なく
秋も深まり山々が赤や黄色に色づき始める頃、 伊那谷では、この地でしかつくられない絶品の秋の味覚「市田柿」が出回ります。
ハーバリスト 萩尾エリ子さんに聞く ハーブのある暮らしの楽しみ方
ハーブのある暮らしを提案する草分け的存在 「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」の萩尾エリ子さんに、ハーブの魅力をうかがいました。 心と体を整えてくれるハーブのある暮らし、はじめてみませんか?
時を経て継がれる道具 職人の想いが伝わる信州戸隠竹細工
毎日手にする暮らしの道具は、長く使えて、手触りのよいものを選びたい。 そんなあなたにご紹介したいのが、信州戸隠の竹細工。 長野市戸隠で伝統の技を継ぐ井上栄一さんにお話を伺いました。
木曽の初夏限定の和菓子 「朴葉巻き」を味わう
木曽地方には初夏限定の伝統の和菓子「朴葉巻き」があります。 清々しい香りが初夏を思わせ、見た目も楽しい朴葉巻き。取り寄せもできる木曽の味です。
鬼無里農林産物直売所 ちょっくら
毎日獲れたての新鮮な野菜や自家製味噌、伝統保存食などを販売。月に一度開かれる「きなさ市」では、...
戸隠スキー場
戸隠を滑る 雪質と絶景雪をたのしむ戸隠へ…「魔法の粉雪」と呼ばれる驚くほど軽い雪質と、クオリテ...
箕輪町農産物直売所(リニューアル工事中2021年春オープン予定)
箕輪町の西側に位置する農産物直売所。ここから眺める南アルプスの山々も◎。
開運堂あづみの菓遊庭
好環境の下、衛生管理の行き届いたハセップ(HACCP)対応の工場で和菓子の製造。中庭を設け回遊...
JA松本ハイランド ファーマーズガーデンあかしな
平成17年10月1日合併により誕生した「安曇野市」の東端、国道19号線を松本方面から北に向かっ...
ホテル千畳敷
日本でいちばん空に近いホテル中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅に併設された、日本で一番空に...
有限会社 万水
環境庁の「名水百選」、国土庁「水の郷」に認定された、豊かな湧水で育った生わさび、わさび漬を販売。
就一郎漬本舗
安曇野の豊かな湧水で育った生わさびやわさび漬、信州を代表する野沢菜漬各種を販売。
安曇野しゃくなげの湯
2016年にオープン。天然温泉を利用した内湯や露天風呂、地元食材を使ったお食事処などがあります。
北アルプス牧場
安曇野の牧草で育ったおいしい牛乳とアイスクリーム、季節の地場産品やこだわりの商品など販売。
旬の味ほりがね物産センター
堀金地域の特産物や、地元産の新鮮な農産物花卉等を販売しています。食堂では手打ちそばが好評。道の...
安曇野ハーブスクエア
ハーブティー・アロマ製品・厳選した安心安全の商品を取り扱っています。体調を良くする約50種類の...
富士見町観光案内所
JR富士見駅徒歩1分。観光案内の他、特産品の販売、おひさんぽガイドツアーの受付等を行っています...
あづみ堂(おやき・お土産)
安曇野ICからすぐ。信州みやげが揃うお店。おやきは製造直売で、毎日焼き立てが並び、種類も豊富。...
みはらしファーム(とれたて市場)
信州の大自然に育った、野菜・果物・草花や、伊那の名物や地酒など様々な品物を取り揃えています。
トリアノン丸山
北海道産小豆を使ったどら焼き、ふわふわの食感の人気のアンバター、わさび、栗、他素材にこだわった...
安曇野の食と魅力大発見!スタンプラリー
2020-11-11~2021-01-31
[日本アルプスエリア,安曇野市]