×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
春は苦いものを食べよう 長野県の山菜と日本酒の妙
長野県の春といえば、野山を賑わし、次々と店頭を賑わす種類豊富な山菜です。 身体の代謝をよくするほろ苦い山菜は、長野県の日本酒にぴったりです。
発酵でガストロノミーツーリズム
酒米で変わる酒の味 長野の日本酒を酒米で飲み比べ
長野県には80近くの酒蔵があり、それぞれが何種類もの銘柄を醸しています。 数ある銘柄のなかからどんな基準で日本酒を選んでいますか? 長野生まれの酒米は全国区の実力。酒米に注目して選んでみるのはいかがでしょう。
白馬東急ホテル
北アルプスの迎賓館と呼ばれる白馬東急ホテル。雄大な風景を望みながら贅沢なリゾートステイを満喫く...
喫茶ワールド
35年間続く昔ながらのナポリタン。他では味わえない太麺でボリューム満点。ピザ、パフェ、サンドイ...
JUJU 寿々
ハーブセンター南隣にあるカラオケ居酒屋。バーカウンターもあり落ち着いた雰囲気でゆっくりお酒を愉...
焼肉居酒屋 七りん亭
その名の通り、七輪でお肉を焼く焼肉居酒屋。上質でかつ良質なお肉を厳選。一般客にはわからない部位...
福源酒造(株)
北アルプス純米酒純米酒特有の軽快な香とコクのある喉越しは絶妙。 口の中で響き渡るように造られたこ...
寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖
【大切な人と集い私に還る。諏訪湖畔に立つ全8室の贅を尽くした小さな湯宿】8室全ての客室は露天風...
開田高原マイアスキー場
「日本で最も美しい村」に選ばれた開田高原にある「開田高原マイアスキー場」。御嶽山の山麓、北東斜...
地酒屋宮島
長野県上田市、戦国武将真田氏発祥の地である真田町にある地酒専門店。1923年に創業し、2000...
越百
地酒や地ビールと、おすすめのおつまみ(焼き鳥、自家製ベーコン、そば餃子)などを楽しんだあとの ...
ホテル千畳敷
日本でいちばん空に近いホテル中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅に併設された、日本で一番空に...
大雪渓酒造直営店 花紋大雪渓
北アルプスの恩恵の下、醸される銘酒大雪渓。江戸時代末期の古民家を再生した蔵元直営店「花紋大雪渓...
えびよし とよ田
えびよし・とよ田では店主が足を運び、新鮮な素材を厳選しています。おいしい料理を召しあがっていた...
(株)仙醸
黒松仙醸/仙醸/いずみ/ほなみ/チキート
西之門 よしのや
「酒とみその店よしのや」は清酒・みそ・甘酒・梅酒の製造元よしのやの蔵元直売店舗です。店内では各...
合資会社宮島酒店
信濃錦/大自然
春日醸造(株)
井の頭
上諏訪街道まちあるき呑みあるき
2020-03-28~2020-03-28
[諏訪エリア,諏訪市]
集え!駅酒(えきしゅ)パート!第3弾「鉄道で巡る 信州 日本酒・甘酒スタンプラリー」
2023-01-20~2023-06-30
[,]
「鉄道で巡る信州酒蔵スタンプラリー『集え!駅酒(えきしゅ)パート!』第2弾」
2022-01-04~2022-06-30
鉄道で巡る信州酒蔵スタンプラリ ー「集え!駅酒(えきしゅ)パート!」
2021-01-04~2021-03-14