×
長野県へ旅行をお考えいただいている皆さまへ
皆さまのお力添えにより県内の第3波は収束しつつあるため、全県の感染警戒レベルを「Level1」に引き下げますが、お住まいの都道府県等から出されている、外出自粛等の要請を踏まえた行動をお願いします。 ご旅行の前2週間は、大人数での会食等リスクの高い行動を控え、かつ、発熱、風邪等症状がある、または、10日以内に症状があった場合は、旅行を控えるなど信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。 なお、県内にお住まいの皆さまには、感染防止に取り組みながらがんばる宿泊事業者や観光事業者を応援する事業をスタートしましたので、ご利用ください。
2021.2.27 長野県知事 阿部守一
大庄屋山口家
江戸初期に豪荘な書院の北庭として造られ、景観は誠に宏大で池泉観賞式庭園の典型となっており、庭園...
サンタベリーガーデン
ラズベリー、ブラックベリーなどの摘み採り農園。珍しい種類も扱っており、園内の英国式オープンガー...
高遠「しんわの丘ローズガーデン」バラ祭り
総面積10,446㎡に赤・黄・白・ピンクなど、約270種・3000本のバラをご覧いただけます。...
遠照寺の亀島庭園
長野県下でも数少ない複数の石で亀を形成した亀島。この亀島は遠州流で、四方いずれからも鑑賞できま...
深妙寺のあじさい
約2500株のあじさいが咲く。歴史も古く、日本一の石臼庭園としても知られている。
妙覚寺のコヒガンザクラ
妙覚寺はマリア観音のあるお寺です。コヒガンザクラは国道から入った正面にあります。
定勝寺
臨済宗妙心寺派、木曽三大寺の中でも最古刹。うぐいす張りの廊下、庭園が木曽の小京都を想わせる佇い...
バラクライングリッシュガーデン
91年オープンの日本初の本格的な英国式庭園。オーナーのケイ山田の女性らしい感性で統一された庭園...
北八ヶ岳ロープウェイ
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすす...
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
市内の自社農園で種や苗から育てられた花々を、五感で感じ癒されるガーデンです。入園は1日原則10...
袋屋清左衛門邸「楳装園」
小林一茶の愛した庭園「楳装園」。一茶の座禅石があります。また一茶が残した遺墨も数多くあります。
マンズワイン日本庭園「万酔園」
マンズワインの小諸ワイナリー内にある日本庭園。3千坪に170種1万1千本の樹木が植栽され、滝...
停車場ガーデン(小諸市民ガーデン)
市民が育てる花と緑のまちづくり、地産池消のまちづくりの拠点となるよう、市街地活性化のひとつのモ...
城下町松代
真田十万石の城下町・松代。真田家が幕末まで治めていた。多くの武家屋敷や古寺が残る、情緒あふれる...
興禅寺庭園
興禅寺は「看雲庭」と呼ばれる大きな枯山水の庭が有名です。その広さは東洋一を誇り、雲海の美をテー...
山村代官屋敷
代々木曽の地を治めた代官、山村氏の御屋敷。御下屋敷の一部の城陽亭や、山村蘇門の家臣・学友であっ...