×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
長野県民は〝もろこしドライブ〟好き!? 甘さ抜群! 旬のとうもろこし
昼夜の寒暖差により、おいしいとうもろこしが育つ長野県。 どの産地も高原エリアに位置し、ドライブルートにも最適。 〝もろこしドライブ〟を知り、お取り寄せをして、長野の夏を味わってみませんか。
ゲーム感覚で街歩き、自然体験に、健康づくり。誰でも気軽に挑戦できる“ノルディックロゲイニング”って知っていますか?
ポールを使った簡単な歩行運動ノルディックウォーキングと、地図を見ながら時間内にチェックポイントを回り得点を集める競技ロゲイニング。このふたつがミックスしたノルディックロゲイニングの大会が長野県飯山市で開催。もしかしたら世界でも初かもしれない、本イベント。参加者の笑顔の秘密を探る。
おいしさと安心と。 有機野菜の宅配便を長野県からお届け
エネルギーあふれる無農薬野菜や有機野菜を届けてくれる生産者や流通者が、 長野県の農業にさらなるエネルギーを注いでいます。 〝大切な家族に安心して食べさせられる野菜〟をご紹介します。
寒さをおいしく利用する 長野県の知恵に会いに行く
長野県では古来、氷点下の寒さを利用した保存食づくりが盛んです。 そんな天然フリーズドライ食品の、凝縮されたおいしさと、 寒さを逆手に取った昔ながらの知恵をご紹介します。
ブランド干し柿「市田柿」 産地で頬張れば、おいしさもこの上なく
秋も深まり山々が赤や黄色に色づき始める頃、 伊那谷では、この地でしかつくられない絶品の秋の味覚「市田柿」が出回ります。
テロワールを満喫できる レストラン併設のワイナリー
注目を集めるNAGANO WINE。 究極の楽しみ方は、土地の味とともにワイナリーでいただくことです。 それはテロワールを存分に満喫できる贅沢な旅。
巣ごもり明けに絶対オススメ! “自粛デトックス”サイクリング
北信濃エリア
「棒寒天」日本一の産地で、 見て・食べて・感じる 寒天づくりガイドツアー
諏訪エリア
白馬東急ホテル
北アルプスの迎賓館と呼ばれる白馬東急ホテル。雄大な風景を望みながら贅沢なリゾートステイを満喫く...
アグリネーチャーいいじま
自然と人がふれあえることを目的とした、総合交流拠点施設。宿泊施設も併設されています。
そば道場 ななくぼ
地元産のそば粉・つなぎを使用、「いいじま手打ち蕎麦の会」会員が日替わりで店長になる店です。客席...
大田区休養村とうぶ
東京都・大田区民の保養と児童生徒の校外学習の場として1998年に開業。建築家・伊藤豊雄氏による...
アクアロマン 駒ヶ根園
数種類のいちごを栽培しているので、時期によっては食べ比べも楽しめます。スギの皮の有機培土と、中...
みのわテラス
2021年4月よりレストラン、農産物直売所、農産物加工所、サイクルショップ、芝生の広場からなる...
JA松本ハイランド ファーマーズガーデンあかしな
平成17年10月1日合併により誕生した「安曇野市」の東端、国道19号線を松本方面から北に向かっ...
有限会社 万水
環境庁の「名水百選」、国土庁「水の郷」に認定された、豊かな湧水で育った生わさび、わさび漬を販売。
就一郎漬本舗
安曇野の豊かな湧水で育った生わさびやわさび漬、信州を代表する野沢菜漬各種を販売。
旬の味ほりがね物産センター
堀金地域の特産物や、地元産の新鮮な農産物花卉等を販売しています。食堂では手打ちそばが好評。道の...
たくみの
長野県の無農薬有機栽培の草分けともいえるゆい自然農園を両親から引き継いだ由井拓実さんの農園。野...
まなみの
望月商店街にある隠れ家のような予約制レストラン。無農薬有機農法で栽培した「たくみの」(旧ゆい自...
Restaurant さんざ
ドイツやフランスで研鑽を積んだオーナー夫妻が佐久市に移住後「 ル・さんざプリュ」を経てオープンし...
池田町ハーブセンター
ハーブ製品、地元農産物の販売。池田町生まれの桑商品もあります。ハーブを使ったソフトクリームも販売。
サンタベリーガーデン
ラズベリー、ブラックベリーなどの摘み採り農園。珍しい種類も扱っており、園内の英国式オープンガー...
伊那餃子(伊那餃子会)
伊那餃子会では市内の大学・企業・市民・行政等が一体となって活用。普及に取り組んでいる伊那産の雑...
海野宿「春らんまん祭り」
2022-04-10~2022-04-10
[東信州エリア,東御市]
【11/7(日)・13(土)2日間限定開催! 】高橋まゆみ人形館 伝統工芸ワークショップ&テラマチマルシェ
2021-11-07~2021-11-13
[北信濃エリア,飯山市]
【2021年中止】よってかっしゃい山ノ内秋の収穫祭
2021-10-24~2021-10-24
[北信濃エリア,山ノ内町]
第15回 上田城紅葉まつり
2021-11-06~2021-11-07
[東信州エリア,上田市]