最大傾斜38度 暮らしが息づく天空の秘境
急峻な山肌に、数十戸の集落が点在する「下栗の里」。 幻想的でありながら、どこか懐かしさも感じる美しい風景とともに、 山と共生する人びとの暮らしや伝統、食文化も体感できます。
Farm to Table 栽培から製粉、そば打ちから調理まで、 口に入るまでの全行程を理解できるそば打ち体験。
諏訪エリア
向方のお潔め祭り
面形のない湯立神楽で、扇、ヤチゴ、剣などを手に持って舞います。国の重要無形民俗文化財。
大河内池大神社例祭
向方のお潔め祭り同様、面形のない湯立神楽で、宮人とねぎによって進められます。国の重要無形民俗文...
坂部の冬祭り
熊谷家伝記によれば正長元年に始まったと伝えられ面形の舞が行われます。国の重要無形民俗文化財。
満島神社の秋祭り
神輿を中心に稚児旗、太鼓衆、神楽団等からなる行列が地区を練り歩き神様が里人の暮らしを見て回る祭...
大綱(古宮)諏訪神社で行われる雪と火の祭典
雨飾山の神に、厳しくつらい冬が終わり春から始まる1年がよりよい年であるようにと祈念するお祭り。...
諏訪湖
諏訪盆地の真ん中に位置する諏訪湖は、海抜759m、湖周15.9km、面積13.3k㎡の長野県内...
かまくら祭り
2020-02-08~2020-02-09
[北信濃エリア,飯山市]
遠山の霜月まつり<飯田>【12月7日~12月15日】
2019-12-07~2019-12-15
[伊那路エリア,飯田市]
2020 木曽路氷雪の灯祭り
2020-01-25~2020-02-11
[木曽路エリア,]
第19回信州須坂 わくわく おひなめぐり
2020-03-01~2020-04-05
[北信濃エリア,須坂市]