高烏谷(たかずや)神社
更新日:2020/12/11
現社殿は、文政12年(1829年)に造営された。立川和四郎二代富昌が建立したケヤキ材の白木造りに見事な彫刻が施されています。駒ヶ根市の有形文化財。また、トレッキングコースとして訪れる人も多く、神社より遊歩道に入り、登り片道1時間30分で1,331メートルの山頂からのの眺望が楽しめます。
所在地 | 駒ヶ根市東伊那火山 MAP |
---|---|
TEL | 0265-81-7700 駒ヶ根市観光案内所 |
FAX | 0265-81-7755 駒ヶ根市観光案内所 |
info@kankou-komagane.com |
アクセス・パーキング
アクセス |
【自家用車の場合】中央道駒ヶ根ICから 11km 約25分 【電車の場合】JR飯田線 駒ヶ根駅下車 タクシー 約20分 |
---|---|
パーキング | 普通車20台 |