
中山高原
大町市
春には一面菜の花が咲き、秋には一面そばの花が咲きます。天気の良い日には、北アルプスをバックに花畑を楽しめます。ジビエ料理の農園カフェ、自家焙煎珈琲の喫茶店があり、高原の風景を...
2021.2.27 長野県知事 阿部守一
観光スポットが337件見つかりました
大町市
春には一面菜の花が咲き、秋には一面そばの花が咲きます。天気の良い日には、北アルプスをバックに花畑を楽しめます。ジビエ料理の農園カフェ、自家焙煎珈琲の喫茶店があり、高原の風景を...
中野市
高社山麓北側に広がる高原。春夏秋のハイキングや山菜狩りで賑わう。
中野市
高社山麓北側に広がる高原。秋には紅葉が楽しめる。
駒ヶ根市
中央アルプスへの登山口で、四季折々に美しい景色の高原です。温泉宿、民宿、ペンション、光前寺、地ビールレストラン、カフェなどもあります。
伊那市
目の前に八ヶ岳連峰・霧ケ峰がそびえ、諏訪湖、南アルプス、北アルプスそして中央アルプスを一望できます。
伊那市
標高1800mの高原で、展望台からの眺めは360度の大パノラマ。中央アルプスに沈む夕陽は絶景です。
伊那市
南・中央・北アルプスが一望でき、貴重な動植物も豊富な自然景観豊かな高原です。夜には星空が近く、月が欠けていて雲が無ければ天の川や流れ星が高確率で見えます。
小諸市
車坂峠を中心としたなだらかな高原で手軽なトレッキングが楽しめる。夏はレンゲツツジやシャクナゲなどの高山植物、秋は紅葉が見どころ。玄関口となる車坂峠は、黒斑山への登山口でもあ...
小諸市
高峰高原へのアクセス道路であるチェリーパークラインでは、あたり一面黄金色に染まるカラマツの紅葉が美しく、高峰高原では赤と黄色の絶妙なコントラストに彩られた山々が見所。車坂峠...
小諸市
表コースは大変眺望が良く、又登山道には高山植物が咲きそろい、ハイキング・景色・花と楽しむ事ができる。
小諸市
眼下に広がる高峰渓谷や、眺望が素晴らしい山頂には高峯神社が祀られている。夏には高山植物の鑑賞も楽しめる。
小諸市
初夏は新緑、夏は花々、秋は紅葉と変化に富み、特に夏の湯の平付近は高山植物がきれいに咲き誇る。
須坂市
県下最大の規模を誇るレンゲツツジの大群落や、貴重な動植物の生態が観察できます。
須坂市
飯田市
標高1300m、南アルプスユネスコエコパーク内にある高原です。野鳥の観察、動植物の観察、星空の観察など自然を満喫できる高原です。児童、 学生から社会人まで幅広く使用できる合宿施...
飯田市
眼前に雄大な南アルプスを眺め、朝日が足元からのぼるような集落。そこが「日本のチロル」と呼ばれる下栗の里です。「にほんの里100選」にも選ばれました。
飯田市
3000m級の山々が連なる南アルプスを間近に望む絶景スポット。ダイナミックな自然の造形美にしばし息をのみます。夏は避暑、秋は紅葉が美しい観光名所です。
岡谷市
諏訪湖、八ヶ岳、富士山、南・北アルプスなどの眺望が広がるさわやかな高原。6月にはレンゲツツジ、7月にはニッコウキスゲが咲き誇ります。
上田市
根子岳・四阿山の麓に広がる1300メートルの高原。夏でも冷涼な気候はスポーツに最適で、ラグビーやサッカー、テニス、陸上などの合宿地として知られています。また、レンゲツツジやイ...
木曽町
山の中腹にある巨大な岩。その昔、木曽駒高原の濃ヶ池が決壊した際に転がってきたといわれています。国道19号(道の駅日義木曽駒高原付近)からすぐ見ることができます。岩の近くまで行...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す