
車山高原の紅葉
茅野市
ビーナスラインの中間所の車山高原は、草原とアウトドアの宝庫。特にススキの葉紅葉は箱根に匹敵の絶景の場。草もみじの紅葉も美しい。
2021.2.27 長野県知事 阿部守一
観光スポットが337件見つかりました
茅野市
ビーナスラインの中間所の車山高原は、草原とアウトドアの宝庫。特にススキの葉紅葉は箱根に匹敵の絶景の場。草もみじの紅葉も美しい。
茅野市
ハイキングコースとしては長距離なので自然を味わいながら楽しめます。八子ヶ峰、車山山頂からの眺望は最高です。
茅野市
江戸時代からの防風林「風除けの松」周辺を巡る散策路です。コース上からは八ヶ岳の荘観な山々が見えます。
麻績村
5人用バンガロー15棟、大型20人用1棟、30人用1棟、コインシャワー、バーベキューコーナーなどがあります。バーベキューコーナーは、屋根が完備されており、雨天時も楽しんでいた...
麻績村
全長710m標高差120mの中部圏最長を誇る聖高原スカイライダー。銀色のレールを滑り降りる気分は最高です。
麻績村
春~秋は夏山リフトとして、展望台へ。下山にはスカイライダーやハイキングコースもご利用いただけます。展望台からは善光寺平を一望にでき、北アルプスから北信五岳、蓼科山、浅間山など...
栄村
鳥甲山を正面に望む景勝地にあるキャンプ場。
ビーナスラインは、蓼科・車山高原・霧ヶ峰高原・八島湿原・美ヶ原高原など長野県を代表する観光地を結ぶ全長75.2kmの日本有数のドライブルート。平均標高1,420m、最高地点は...
飯山市
ゲンジホタルとヘイケホタルが混生する村は、ふるさとの風景が残る場所。田んぼの脇をせぎ(水路)が流れ、ホタルが飛び交います。なべくら高原・森の家では、インストラクターによるホタ...
飯山市
沼の原湿原では雪どけとともに、水芭蕉の見事な群生を見ることができる。
飯山市
雪解けと共に顔を出すミズバショウのあとを追いかけるように黄色い可憐な花が咲き乱れます。
飯山市
標高1382mの独立峰の斑尾山の麓。山頂からの眺望は雄大で、野尻湖を眼下に、晴れた日は日本海まで見渡せます。(写真は希望湖)
飯山市
鍋倉山一帯に広がるブナの天然林は、県の自然百選の一位に選ばれた誇り高き大自然です。
飯山市
標高1000mの高原にのびる総延長50㎞・20本のトレイル
飯山市
なべくら高原・森の家からブナ林を歩く30分のコースです。車椅子やベビーカーでもご利用頂けます。
飯山市
標高1,000メートル、斑尾高原の玄関口に建つビジターセンター。トレッキングの案内、ガイドの予約、宿泊施設の紹介や観光情報の提供など、斑尾高原でのレジャーの拠点です。木の香り...
飯山市
標高1,000m、8月の平均気温は22度!整備された区画サイトからのびのび出来るフリーサイトまで種類豊富で、高原ならではの雄大な大自然の景色を眺めながらキャンプを満喫できます...
大町市
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳が目前に迫り、春はミズバショウやカタクリ、夏はヤナギランやツツジの花が楽しめます。
大町市
北アルプスの山ふところ。立山黒部アルペンルートの玄関口に位置し、中央にはホテルやゴルフ場などがあります。
大町市
新行=蕎麦というくらい新行は蕎麦の里として有名です。昼と夜の温度差が大きい高冷地のため、風味の良い蕎麦が育つには最適な環境です。そして高原の清水を使ったおいしい手打ち蕎麦は新...
ジャンル・エリアから絞り込んで探す
フリーワードで探す