
観光スポット
不動の滝
南相木村
御座山の中腹で山々から湧き出した水を集め流れ落ちる滝です。水量は少ないが登山道のオアシスです。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
125件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
南相木村
御座山の中腹で山々から湧き出した水を集め流れ落ちる滝です。水量は少ないが登山道のオアシスです。
観光スポット
北相木村
白い水しぶきを上げる滝で付近にはいくつかの小さな滝もある。化石は、かつてこの辺りが海岸線であった名残。
観光スポット
北相木村
古くから信仰の場とされる石仏なども多い。大小3つの滝からなるが、大禅の滝の冬季の水柱は見学者が絶えない。
観光スポット
軽井沢町
湖に浮かぶローズガーデン、心地よい水音を響かせる滝、澄み切った空気、野鳥のさえずり。軽井沢レイクガーデンの楽しみはバラはもちろんのこと、数え切れないほどの様々な木々や草花にある...
観光スポット
軽井沢町
別名「すずが滝」とも呼ばれ、木々の緑の中に白い滝のコントラストが素晴らしい。
観光スポット
軽井沢町
追分から石尊山への登山道の途中にある血の池より流下する赤褐色の滝で、別名血の滝とも呼ばれる。
観光スポット
軽井沢町
湯川の源泉にある滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ち、清涼感に包まれる。紅葉も素晴らしい。
観光スポット
軽井沢町
静かな谷あいにたたずむ滝で、滝へ通じる渓谷道、周囲の環境は独特の雰囲気の自然にあふれている。
観光スポット
軽井沢町
高さ3m、幅70mの白糸を無数に垂らしたような滝と周囲の紅葉が素晴らしい。
観光スポット
軽井沢町
千ヶ滝は、湯川支流の水源近くにある20mの滝で、渓谷道は整備され、何ともいえない独特の雰囲気がある。崩落により一部迂回路を通るルートとなっています。
観光スポット
立科町
御泉水自然園「御泉水の森」の中にあり、水出の湧水を水源に、蓼仙の滝は約8m流下しております。徒歩約30分。
観光スポット
長和町
大茂沢川の支流にある滝。深い木立ちの間からの清洌な流れは、四季を通していろいろな風景を楽しめます。
観光スポット
辰野町
原始林と横川川の清流にある渓谷。天然記念物蛇石、三級の滝が訪れる人の目を楽しませてくれます。
観光スポット
辰野町
原生林の中で三段に折れ曲がり落下する壮大な滝です。なお、蛇石キャンプ場までは車両通行可能ですが、蛇石キャンプ場からは歩いて三級の滝まで行っていただくことになります。
観光スポット
中川村
四徳川の中流に三段の滝があります。すんだきれいな水に小渋峡の四季を映しだす秘境の地です。冬の氷瀑も勇壮です。※注意※現在、川を渡る橋が流されてしまっています。ご注意ください。
観光スポット
宮田村
黒川渓谷を6時間程徒歩で登ったところにあります。水量が豊富で雄壮です。
観光スポット
宮田村
黒川林道を4km程歩くと、下に向かって幾重にも広がる美しい滝が見えます。特に秋の紅葉、冬の氷瀑は見応え十分!
観光スポット
松川町
片桐ダムからさらに奥へムズカシ沢を渡りながら上流へ。落差12mの雨乞いの滝が涼しげに皆さんをお迎えします。沢を上がるので長靴が必要になります。
観光スポット
高森町
瑠璃寺の奥の院にあり、その景観は見る者を圧倒します。「信州の渓谷・滝100選」選定の地。
観光スポット
阿南町
天龍村との境を流れる小見遠川にあります。朝霧のかかった不動滝は大下条八景とも呼ばれています。