
観光スポット
風越山
飯田市
風越山(1535m)は飯田市のシンボル。学校の遠足や家族連れなどで登る光景も見られ、広く市民に親しまれている。山頂近くにある三十三番観音と白山社奥宮は、国重要文化財指定。古く...
2021.2.27 長野県知事 阿部守一
332件見つかりました
観光スポット
飯田市
風越山(1535m)は飯田市のシンボル。学校の遠足や家族連れなどで登る光景も見られ、広く市民に親しまれている。山頂近くにある三十三番観音と白山社奥宮は、国重要文化財指定。古く...
観光スポット
飯田市
上村川を挟んだ峡谷の岩肌に、自然の厳しさに耐えながら燃える紅葉はみごとです。
観光スポット
飯田市
ブナの自然林、ナラ、モミジの紅葉。聖岳など南アルプス連峰のながめが最高で午前中がおすすめです。
観光スポット
飯田市
“天空の里”下栗地区の夕暮れは、集落や南アルプスの山々が夕陽に染まり心温まる情景です。
観光スポット
飯田市
3000m級の山々が連なる南アルプスを間近に望む絶景スポット。ダイナミックな自然の造形美にしばし息をのみます。夏は避暑、秋は紅葉が美しい観光名所です。
観光スポット
諏訪市
紅葉の名所。唐沢山の秋月は諏訪八景のひとつとして古来有名。阿弥陀寺周辺からは諏訪湖も一望できます。
観光スポット
須坂市
初夏には100万株ともいわれるレンゲツツジ、秋は紅葉、通年では北信五岳、北アルプス、広大な善光寺平の眺望が絶景。
観光スポット
小諸市
日本百名城で、紅葉の名所の「小諸城址懐古園」は、苔むした石垣の緑と黄、橙、朱に染まる紅葉した園内のケヤキやモミジ、カエデなどの樹々とのコントラストが魅力です。また、名曲「上を...
観光スポット
小諸市
高峰高原へのアクセス道路であるチェリーパークラインでは、あたり一面黄金色に染まるカラマツの紅葉が美しく、高峰高原では赤と黄色の絶妙なコントラストに彩られた山々が見所。車坂峠...
観光スポット
小諸市
「信濃邪馬渓」とも呼ばれる豪快な景観。渓谷内に位置する天台宗布引釈尊寺「布引観音」は、千曲川のほとりから険しい山道の参道を15分程のぼる。「牛に引かれて善光寺参り」の布引伝説...
観光スポット
伊那市
南アルプスの山々より流れでる清流は、岩に砕ける美しい谷川を創り出しています。特に紅葉は素晴らしい。※現在、三峰川線が通行止めのため一般車輛は杉島岩入ゲートまでしか入れません。
観光スポット
伊那市
日本一の規模の断層といわれる中央構造線が美和湖岸で領家変成帯と三波川変成帯の境界を確認できます。
観光スポット
伊那市
国道361号線で、木曽へ向かう途中の紅葉が楽しめます。
観光スポット
伊那市
行者そば祭りで多くの観光客が訪れる頃、小黒川渓谷周辺は、一面に紅葉が広がります。
観光スポット
伊那市
高遠は七百年の歴史を持つ城下町である。自然が豊かで春の桜に始まり夏の新緑、秋の紅葉(楓約250本)、温泉を楽しめる。
観光スポット
伊那市
伊那市長谷の戸台口から標高2,032m北沢峠まで全長22.8キロ、約1時間、バスでの紅葉が楽しめる。
観光スポット
駒ヶ根市
中央アルプスへの登山口で、四季折々に美しい景色の高原です。温泉宿、民宿、ペンション、光前寺、地ビールレストラン、カフェなどもあります。
観光スポット
宮田村
駒ヶ岳ロープウェイから見下ろす渓谷で、新緑や紅葉、滝など四季折々の景色が楽しめます。特に紅葉と滝とのコントラストが、たいへん美しいです。
観光スポット
駒ヶ根市
太田切川に架かる吊り橋「こまくさ橋」周辺は、水辺を散策できます。
観光スポット
駒ヶ根市
ナナカマドの紅、ダケカンバの黄、ハイマツの緑、白い岩とのコントラストが見事です。