
観光スポット
白樺湖
茅野市
四季それぞれに美しい白樺林に囲まれた湖。カヌーや釣り、ボート遊びが楽しめるほか、湖畔にはレジャーランドや美術館、日帰り温泉施設がある。
2021.2.16 長野県知事 阿部守一
577件見つかりました
観光スポット
茅野市
四季それぞれに美しい白樺林に囲まれた湖。カヌーや釣り、ボート遊びが楽しめるほか、湖畔にはレジャーランドや美術館、日帰り温泉施設がある。
観光スポット
茅野市
八ヶ岳中信高原国定公園のほぼ中央に位置し、大岳・横岳・茶臼山などの峰峰が南北に一直線に並び、草原と湖沼の素晴らしい自然が待っている。
観光スポット
茅野市
芝生の広場や森など約3万7千平方メートルの敷地に北村西望の作品を中心に現在活躍中の作家30名余、約70点の作品が展示されています。入場は無料です。
観光スポット
塩尻市
北アルプス、八ヶ岳連峰、遠くには富士山を望む絶景地。レンゲツツジの季節(6月)には草原一帯が朱色で染まります。8月の第一日曜日には高ボッチ高原内にある競馬場で草競馬大会が行わ...
観光スポット
塩尻市
峠の近くには、伊那、諏訪、筑摩の三郡の境があり三郡の辻と呼ばれています。富士浅間社の祠があります。
観光スポット
塩尻市
八ヶ岳中信高原国定公園の一端で、北アルプス、諏訪湖、富士山が一望できます。塩嶺御野立公園が近くにあります。国道20号線から南側は塩嶺王城県立公園です。
観光スポット
塩尻市
本州の中央に位置し、涌水は南北に分かれ、太平洋と日本海に流れます。
観光スポット
塩尻市
塩嶺王城パークラインの分岐点に位置し、近くにゴルフ場や公園があります。
観光スポット
塩尻市
かつて鍋掛峠と呼ばれたこの峠は江戸時代伊那から木曽へ米を運ぶために古畑権兵衛により整備されました。※12月上旬から4月下旬まで冬季閉鎖します。
観光スポット
塩尻市
かつて中山道を小野宿から贄川宿へ結んだ峠。
観光スポット
塩尻市
奈良井川と木曽川の分水嶺であり、江戸時代には中山道木曽路最大の旅人泣かせの難所でした。
観光スポット
塩尻市
四季を通して楽しめる静かな自然環境に恵まれた湖。特にへら鮒釣りのメッカとして有名です。また、初夏にはヘラ鮒釣り大会が開催されます。
観光スポット
塩尻市
権兵衛峠に行く途中にあるロックフィルダムで、四季折々の風景が楽しめます。秋の紅葉は一見の価値あり。
観光スポット
千曲市
観光スポット
千曲市
観光スポット
千曲市
大池自然の家、大池キャンプ場、ゴルフ場などの施設があり緑に囲まれてやすらぎの時間が過ごせます。
観光スポット
千曲市
旧北国西街道(現国道403号)の千曲市と麻績村の境にある峠。周辺には往時を物語る史跡が数多くあります。
観光スポット
千曲市
東筑摩郡と千曲市を結ぶ東山道支道、四十八曲は急傾斜地につづら折りにつけられた路。
観光スポット
千曲市
平安時代に開き、麻績村・坂井村から八幡宮(武水別神社)参詣の道として地域の人に利用されていました。
観光スポット
千曲市
森の「あんずの里」へ抜ける林道。善光寺平が一望できます。カモシカが出てくることもあります。