
観光スポット
たてしな陶房
茅野市
陶房ではオリジナルの方法で、作陶をしながら同時に色絵付けができます。お好きな絵を描いたり、葉っぱをつけたり。1~2時間で、初心者の方やお子さまでも本格的な作品が作れます。焼き...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
60件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
茅野市
陶房ではオリジナルの方法で、作陶をしながら同時に色絵付けができます。お好きな絵を描いたり、葉っぱをつけたり。1~2時間で、初心者の方やお子さまでも本格的な作品が作れます。焼き...
観光スポット
茅野市
観光スポット
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすすめいたします。
観光スポット
茅野市
霧ヶ峰高原の主峰車山へ登る標高差350mのリフト。2本の4人乗りリフトを乗り継いで山岳パノラマを見物。
観光スポット
茅野市
北八ヶ岳の一角にある「千駄刈の森」は、標高1,800mに位置し、約100haの広大な森です。片道4km余り、往復約9kmのウォーキングコース(標高差約300m)を中心に、約3...
観光スポット
茅野市
山小屋を中心にして、植物観察、動物観察、登山ガイド等をおこないます。子供から老人、20人程度の団体もおこないます。登山については初歩的山登りの方でもおこないます。(ハイキング...
観光スポット
茅野市
八ヶ岳の麓である茅野市を拠点にまわりの魅力ある山々をご案内しています。初夏から秋にかけては八ヶ岳を中心とした登山、冬は北八ヶ岳での雪山登山や霧ヶ峰・入笠山でのスノーシューを中...
観光スポット
下諏訪町
世界にひとつだけの音。あなたの手でメカの組立も体験できる話題のオルゴール製作体験です。
観光スポット
下諏訪町
諏訪神社総本社諏訪大社の門前町であり、中山道と甲州道中が交わるところ、歴史の町として親しまれている下諏訪温泉。この地を訪れて下さる方々に、この町の情緒に触れて頂くことができれ...
観光スポット
富士見町
入笠山麓の標高1730mに位置する入笠湿原では、春から秋にかけて150種類にも及ぶ多種多様な山野草が咲き誇ります。特に6月上旬~中旬に見頃を迎える100万本の日本すずらんの群...
観光スポット
富士見町
アルパカ達が皆様の御来園をお待ちしています。南北アルプスが見える八ヶ岳山麓のアルパカ牧場です。人懐っこくて、可愛いもふもふしたアルパカ達とのふれあいや記念撮影、えさやり体験や...
観光スポット
富士見町
県内産100%、標高の高い霧が舞う富士見高原で栽培された玄そばを使用し、製粉時の熱の発生が少なく、よりそばの風味が増す石臼挽製粉を使用した、本物の手打ちそばが気楽に楽しめます...
観光スポット
富士見町
信州富士見町には、素朴な伝統が息づいています。その中の一つがそば打ちで、地元八ヶ岳の自然豊かな裾野で栽培されたそば粉を使い、地元のご婦人達が親切丁寧に指導します。4~5人のグ...
観光スポット
富士見町
観光スポット
原村
八ヶ岳の風の中で育ったブルーベリーの摘み取り体験ができます。地元の桜の木を使ったスモークの製造販売もしています。
観光スポット
原村
八ヶ岳山麓標高1050m、北・南アルプス、蓼科、八ヶ岳、360°の大自然が遠望できます。大自然の中で摘み取りはいかがですか。ブルーベリー・カシスの摘み取りのほか、野菜等の農業...
観光スポット
原村
花もちが良く色鮮やかなアルストロメリアと、太陽の味がするミニトマト、甘くてぷりぷりなトウモロコシを販売しています。代々こだわり抜いてきた土と標高1100mの寒暖差から生まれる...
観光スポット
原村
さき織り(ぼろばた織)の体験ができる他、小物やタペストリーを販売。糸や布など手づくりの材料、古着物も販売しています。織りの基本から応用までしっかり学べる工房は別の場所にあります。
観光スポット
原村
5~7月は八ヶ岳の湧水を使ったコーヒー講習会、高山植物フラワーハイキング。冬は棒道スノーシューウォーク、野生の動物を探すウィンターアニマルウォークなど。季節によりさまざまな楽...
観光スポット
諏訪市
【2023年2月リニューアル、和モダンな設えが個性的の癒しと温かいおもてなしの宿】2023年2月リニューアルの癒しの宿。2022年8月には、8室の露天風呂付き客室がリニューア...