
イベント情報
信州須坂 紅葉の里山ハイキング
須坂市
期日 2019年11月9日(土) 集合場所 田中本家博物館 駐車場 出発 9:30(集合 9:15) 雨天決行 コース田中本家博物館 9:30……………鎌田山…………お羽黒山……………...
2021.2.16 長野県知事 阿部守一
26件見つかりました
イベント情報
須坂市
期日 2019年11月9日(土) 集合場所 田中本家博物館 駐車場 出発 9:30(集合 9:15) 雨天決行 コース田中本家博物館 9:30……………鎌田山…………お羽黒山……………...
イベント情報
小諸市
日本百名城のひとつ、紅葉の名所「小諸城址懐古園」で開催します。苔むした石垣の緑と黄、橙、朱に染まる紅葉した園内のケヤキやモミジ、カエデなどの樹々とのコントラストをお楽しみくだ...
イベント情報
高遠城址公園内に約250本あるカエデが色付き、もみじ祭りが行なわれます。春のさくら祭りとは違って、しっとりと趣のある高遠城址公園をお楽しみください。・菊花展 ・郷土伝統芸能 ...
イベント情報
伊那市
信州そば発祥の地 伊那市では、例年は連続でそばイベントを開催しますが、今年はコロナ禍のため「高遠そば」新そば祭りのみ規模縮小にて開催。会場の高遠城址公園では感染拡大防止対策を...
イベント情報
南木曽町
木地師の里と呼ばれる地域で製作されているろくろ製品(国の伝統工芸品)や桧笠(県の伝統工芸品)、また木曽桧の製品(おひつ・桶など)の特売を、国道256号線沿線の製作地域で、周囲...
イベント情報
木祖村
長野県内でも比較的紅葉の早い木祖村の紅葉。その年(2020)に撮影された木祖村の紅葉を競うコンテスト。撮影(見ごろ)時期:10月中旬~11月上旬頃作品応募期間:11月25(月...
イベント情報
山ノ内町
◇プライベートガイド/7月1日~10月31日◇ ご希望のコースをガイド付で散策したいご家族・お仲間の方々にガイドを派遣。体力や目的に合わせてコースをご相談ください。◇お気軽ト...
イベント情報
木曽町
標高3,067mを誇る独立峰・御嶽山の山麓に位置し、7合目まで皆様をお運びする御岳ロープウェイ!▼待たずに乗れる!ゴンドラで標高2,150mの世界へ! 所要時間 片道15分...
イベント情報
上松町
樹齢300年の木曽ひのきの森林と渓流の美しい景色の中、ディーゼル機関車に揺られてゆっくり走る森林鉄道に乗車できます。木曽ひのきの切符付きです。(運行期間) 毎年4月下旬~11...
イベント情報
木祖村
やぶはら高原こだまの森 高原に広がる大自然の遊び場!今では珍しい巨大迷路や、マレットゴルフ、おもしろ自転車、テニスコート、渓流釣り、ボルダリング、などなど小さなお子様から大...
イベント情報
木祖村
木曽地域が日本遺産に選ばれた時の構成文化財である、鳥居峠とトチノキ群を通りながら、数々の句碑や石碑や自然植物を楽しみながら、トレッキングを満喫できる。冬場の峠越えは積雪等によ...
イベント情報
木祖村
平成の名水100選にも選ばれた綺麗な沢と、広葉樹と針葉樹が混生する貴重な森林。
イベント情報
阿智村
阿智村にある7つの頂を選び「セブンサミット」と名付けました。古くから地域に愛され、百名山・信州百名山にも名を連ねる名峰です。駐車場や登山道などの環境も整備され、いずれも登山初...
イベント情報
上田市
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、開催中止となりました。
イベント情報
上田市
サクラの赤、モミジの深紅、ケヤキやイチョウの黄色が鮮やかに古城を彩ります。日本夜景遺産に認定されたケヤキ並木のライトアップや信州上田鉄砲隊による迫力の演武など、賑やかにとり行...
イベント情報
歩くだけで気候療法を体験できる標高1100mの開田高原。夏でも涼しい里山の自然の中を2~3時間気軽にトレッキングしてみませんか?木曽の歴史文化はもちろん、健康づくりのポイント...
イベント情報
軽井沢町
お得に“さわやかな高原リゾート時間”を、ゆっくりご滞在していただくため、1人1回限り3,000円割引する「軽井沢宿泊プレミアムクーポン券」を発行します。ご利用対象施設は新型コ...
イベント情報
全国におよそ140頭という希少な日本在来種・木曽馬とふれあいながら、一緒に里山の自然の中を2~3時間気軽にトレッキングしてみませんか?おとなしく優しい目をした木曽馬とウォーキ...
イベント情報
伊那市
春は桜でにぎわう高遠城址公園はもみじ約250本が紅く色づく錦秋の秋を迎え、10月31日からは「高遠城址もみじ祭り」が開催されます。今年はオンラインでも、もみじ祭りを楽しんでい...
イベント情報
東御市
東御市内で撮影した「豊かな暮らし」「人の営み」「家族、友達と過ごす時間」を感じさせるものや、知る人ぞ知る「新鮮なビュースポット」の写真を春夏秋冬、1年をかけて募集します。また...